今日はあいにくの雨ですね。
私の苦手な雨だからテンション下がってます(>-<)
ご飯後は診療所の大好きなKさんのそばでうとうとするのが好きなんです。
どこからか声が・・・・・・
『ふーちゃんお仕事の時間だよっ』って事務のSさんが呼びに来ました。
お腹いっぱいになったら、ウトウトしちゃってたWAN。
さて、動物訪問行ってきます。
『こんにちは。今日のお昼って何でした?とっても美味しい匂いがしますよ。』
また食いしん坊発言しちゃった。。。。(^ー^:)
あっ。。。。。。
こんなお天気で鯉のぼりは雨の中泳いでる?
鯉は水の中で泳いでるものだし、雨でも楽しく泳いでるのかな?
あ、寄り道している場合じゃないな。
『こんにちは~』
皆さん集まって楽しそう♪
『私もいっしょに入れて下さい!』
今日もたくさんのご利用者様に元気をもらいました。
また来週お会いしましょう~☆
2014年4月30日水曜日
2014年4月29日火曜日
安全のために
4月は狂犬病予防注射月間です。私は注射が大の苦手(針を見ることもできません)ですが、ご利用者の皆様の処に訪問するには安全第一ですので病院受診してきました。
どなたか、お花の名前、教えてくださ~い!!
受診時には健康チェックがあり体重測定・・・順調に??増えつつあるようですが・・・ 体重は女子なので聞かないで ヒ・ミ・ツ です。
注射の後は、のどが渇きますねガブガブガブ 先生から今日明日していはいけないこととして大好きな??散歩しないでねとのことでした・・・
今日は、中庭めぐりにとどめ、何点かお庭のお花を紹介しますが、草花のこと知らないです。どなたか、お花の名前、教えてくださ~い!!
2014年4月25日金曜日
面白そうに泳いでる~
とてもいいお天気なので鯉のぼりをあげましょう。
中庭にロープをつなげました。
風はないけどかなり重い~
無事につながりました。
下から見るとかなり大きい
風がふいてくれるといい具合に
泳いでくれそうです。
私も鯉のぼりを見に来ました~
だげどあんまりお天気がいいので
お昼寝で~す。
2014年4月24日木曜日
動物訪問からの・・・・・・うたとアコーディオンの縁結び♪
こんにちWAN♪
今日は私のお仕事日~☆
そして自分のお仕事しながら、私も楽しみにしていた『うたとアコーディオンの縁結び』を聴きに行ってきました。
まずは演奏始まる前にはきちんと皆さんの所へ訪問しました。
『ふーちゃん、お腹空いてないの?おばあちゃん何も持ってなくてごめんね(T-T)』
そんな優しい言葉をかけてもらって私は幸せです。
アコーディオンの演奏がそろそろ始まるワン♪
一番いい席とっちゃおっと。
まだ始まらないかなぁ・・・・・・・・。
満席になってきたから、私は一番後ろへと席を移動しました。
一番後ろにて鑑賞中♪
みなさん歌詞カードを見ながら素敵な音色に合わせて歌ってるワン☆
何の歌うたっているのかな?
『すいません、ちょっと一緒に見せて下さい。』
ふむふむ・・・・・・・・
『鯉のぼり♪』・・・・・あ、これ知ってる。今、緑寿園の中庭に大きな鯉のぼりがそういえばあったな。
後は・・・・
『お山の杉の子』・・・・あれ?この前ショートステイに来てたご利用者様が私に子守唄なんだよって聞かせてくれた歌だ~!!
感動っ!!
あ・・・・・なんだか素敵なメロディーで眠くなってきたなぁ。。。。ZZZ・・・・・
全9曲の演奏で皆さん楽しそうに歌っておられました。
アコーディオン演奏のボランティア様ありがとうございました。
また来月が楽しみだワン♪
今日は私のお仕事日~☆
そして自分のお仕事しながら、私も楽しみにしていた『うたとアコーディオンの縁結び』を聴きに行ってきました。
まずは演奏始まる前にはきちんと皆さんの所へ訪問しました。
『ふーちゃん、お腹空いてないの?おばあちゃん何も持ってなくてごめんね(T-T)』
そんな優しい言葉をかけてもらって私は幸せです。
アコーディオンの演奏がそろそろ始まるワン♪
一番いい席とっちゃおっと。
まだ始まらないかなぁ・・・・・・・・。
満席になってきたから、私は一番後ろへと席を移動しました。
一番後ろにて鑑賞中♪
みなさん歌詞カードを見ながら素敵な音色に合わせて歌ってるワン☆
何の歌うたっているのかな?
『すいません、ちょっと一緒に見せて下さい。』
ふむふむ・・・・・・・・
『鯉のぼり♪』・・・・・あ、これ知ってる。今、緑寿園の中庭に大きな鯉のぼりがそういえばあったな。
後は・・・・
『お山の杉の子』・・・・あれ?この前ショートステイに来てたご利用者様が私に子守唄なんだよって聞かせてくれた歌だ~!!
感動っ!!
あ・・・・・なんだか素敵なメロディーで眠くなってきたなぁ。。。。ZZZ・・・・・
全9曲の演奏で皆さん楽しそうに歌っておられました。
アコーディオン演奏のボランティア様ありがとうございました。
また来月が楽しみだワン♪
2014年4月23日水曜日
防災基礎訓練 火災が発生したら?
全職員を対象に消火器・消火栓の取り扱いについての基礎訓練を開催しました。火災発生時には迅速に初期消火を行えるよう実際に器具に触れることができる貴重な訓練です。本日は業務の合間に順次70名近い職員の参加がありました。
いざという時に行動できるように、丁寧な指導のもと一つ一つ動作を確認していきます。
いざという時に行動できるように、丁寧な指導のもと一つ一つ動作を確認していきます。
2014年4月19日土曜日
お待たせ致しました。
ブログ不具合が解消されました。だいぶ時間が過ぎてしまい、季節も移り変わってしまいまして申し訳ございませんでした。やっとの再開ですので中止期間の出来事を写真掲載で振り返りたいと思います。
2月節分に向けて邪気を払い鬼退治のために、煮干しを柊にくくりつけ玄関先に飾りました。節分日には歳時食となり、お赤飯にイワシの丸干しをご用意しています。
また、この寒い季節には、毎年手造り味噌を仕込んでいます。味噌の食べごろは秋頃となります。
春が近いのに、どか雪にビックリ・・・
3月 うたとアコーデオンの縁結び 平成26年度より新規音楽ボランティア活動予定です。
お部屋の中も桜が満開、春のお花見お茶会です。
4月中庭の桜も満開!!桜の花道散策中・・・
2月節分に向けて邪気を払い鬼退治のために、煮干しを柊にくくりつけ玄関先に飾りました。節分日には歳時食となり、お赤飯にイワシの丸干しをご用意しています。
また、この寒い季節には、毎年手造り味噌を仕込んでいます。味噌の食べごろは秋頃となります。
春が近いのに、どか雪にビックリ・・・
3月 うたとアコーデオンの縁結び 平成26年度より新規音楽ボランティア活動予定です。
お部屋の中も桜が満開、春のお花見お茶会です。
4月中庭の桜も満開!!桜の花道散策中・・・
ともしび法話会の僧侶の方も新人がはいられました。
お釈迦様の誕生日はお花まつり、釈迦像に甜茶をかけた後には、皆様には甜茶味わっていただき、自然の甘さにビックリされていました。
平成26年度もよろしくお願い致します・・・ワァン!!
登録:
投稿 (Atom)